ゆずっこさんぽ@聖地巡礼マップ

ゆずに関する場所のマップをまとめています

岡村町巡りアンケートの結果まとめ!

もうすぐRitaツアー開幕!
きっとライブついでに岡村町巡りをする予定のゆずっこさんもいるはず。
というわけで、Google フォームで実施した「岡村町巡りアンケート!」 の結果を発表します。
オススメの巡り方、不安なことなど…参考にしてみてください。
総数116件の回答をいただきました。ご協力いただいた皆さま誠にありがとうございました。
[アンケート期間:2021年2月17日~10月31日]

↑本文長いので、サクッと見たい方は総まとめへ。

Q1. 岡村町へ行ったことがある?

  • ある……81件
  • ない……35件

Q2. 行ったことが「ない」方へ

岡村町に行ったことがある方のアンケート結果とともに見てみましょう。

Q2-1. 岡村町巡りで楽しみなことは?

  • 1位 ゆずゆかりの地を巡りたい!(29件)
    曲に出てくるお店やゆずが育った街を感じたいという声が最も多かったです。
  • 2位 岡ジャーを買いたい!(3件)
    ゆずも通った岡村中学校指定のジャージであり、路上ライブでも着用されていました。
    そのため、ゆずっこ(ゆずのファン)に人気のライブ着です。
    購入は岡村にある「オリオンスポーツ」で店頭購入、もしくは通販にて。
    上着は4000円(税抜)です。

    orion-sports.on.omisenomikata.jp

  • 3位 岡村町の方と関われること!(1件)
    岡村町巡りをしたゆずっこさんから「岡村町の方は優しい」との声をたくさん聞きます。
    今回のアンケートでも「岡村の方皆さん親切で、ゆずっこに優しいです」「優しい人ばかりなので道に迷ったなど分からないことを丁寧に教えてくださいます!」「地元の方しか知らないゆず情報を教えてくれた」など、岡村町の方々の優しさに触れたゆずっこさんが多いことがわかりました。
    だからこそ、迷惑をかけずに聖地巡礼したいですね。
    地元の方もアンケートに回答してくださり、「何か「ゆずグッズ」を身につけていると分かりやすくて良いですね!」とのことです。
    岡村町巡りをしているとゆずっこさんを見かけることもありますし、ゆずっこ同士仲良くなれるチャンスにもなりますからゆずっこアピールをしていきましょう!

Q2-2. 岡村町巡りで不安なことは?

  • 1位 オススメルートを知りたい!(13件)
    「効率良く巡れるコースは?」
    「おすすめの場所は?」
    「1日でまわりきれる?」など…
    アンケート結果(「訪問した順番は?」)を見ると、ゆずっこがよく巡るルートは大きく分けて4つ

    © OpenStreetMap contributors
    磯子駅根岸駅から上大岡・清水ヶ丘公園へ(東→西)
    アンケート結果で圧倒的に多かったルートです。私もこのルートで聖地巡礼しました(その時の様子 )。
    全て周りきりたいなら1日かかると思った方がいいでしょう。
    ②上大岡・清水ヶ丘公園から磯子駅根岸駅へ(西→東)
    2番目に多かったルートです。①の逆順です。
    ③ぐるっと一周
    どこかを起点に1周するルートです。
    例えば磯子駅から岡村町内を巡り磯子駅に帰ってきたり、岡村公園の駐車場に車を止めて岡村町巡りを楽しんだりしている方がいました。
    ④まとまった場所に数箇所だけ行く
    岡村の全ての聖地は巡りませんが、聖地が集中している場所のみ巡るルートです。
    ライブ前に少し聖地巡礼してみたい方にオススメです。
    岡村公園・岡村天満宮・モンマルト三殿台遺跡・岡村小学校(100段階段や桜道もある)に聖地が集中しています。
  • 2位 オススメの移動手段は?(9件)
    →バス+徒歩

    岡村町は駅から遠いため、岡村町に入るためには徒歩以外の手段が楽です。
    基本徒歩で岡村町巡りする方が多いですが、岡村町は坂が多いため不安な方はバスなどを利用すると良いでしょう。
    ちなみに岡村町に行ったことがある方は、このような移動手段を使っていました。
    • バス+徒歩(最多)
    • 全て徒歩
    • レンタサイクル/レンタル自転車
    • タクシー
  • 3位 1人でも大丈夫?(5件)
    →大丈夫!!!

    なぜなら①岡村町の方は優しいから②ゆずマップをくれるお店が多いから③ゆずさんぽもマップを配布しているから!
    事前に計画を立てれば不安なことは減るはず。
    ゆずさんぽのマップには聖地巡りの注意点も書いたので、それも踏まえて綿密に計画を立ててみましょう。
    Googleストリートビューでバーチャルツアーをしてみるのも良いかもしれません。
    いざ現地に行って迷ってしまったら、住民の方に尋ねましょう。みなさん優しいですから、勇気を出して!

  • 4位 坂が多いの?(3件)
    →その通り、多いです

    体力に自信のない方は、
    ①徒歩なら歩きやすい靴
    夏以外聖地巡礼する(真冬は滑りやすいので注意)
    バス・タクシー・車で移動する
    この3点に気をつけて岡村町巡りを楽しみましょう。
  • 4位 迷惑がられない?(3件)
    →大丈夫!
    Q2-1.と似た回答になりますが、岡村町の方はゆずっこを歓迎してくれるので心配する必要はないでしょう。
    しかし、マナーを守らない人は歓迎されるはずがありません。
    「騒がない」「自分のゴミは持ち帰る」など基本的なマナーは守りましょう
    自分がされて嫌なことはしない。当たり前のことですが大切です。
    オリジナルマップにも聖地巡礼の心がけを記載したのでそちらもご覧ください。
  • 6位 閉店したお店が増えてるから早く行きたい!(1件)
    そうなんですよね。
    最近では、蕎麦屋「天栄」や「とんかつ美とんさくらい 岡村店」が閉店しました。
    「推しは推せる時に推せ」ではないですが、いつか行こう!と思っているうちに聖地が減っていくかもしれません。
    ただし、自分の生活やお金事情と相談して無理はせず。

Q3. 行ったことが「ある」方へ

Q3-1. どこを訪れた?

多い順ランキング!
岡村町以外の聖地も答えてくださったゆずっこさんが多かったです。
岡村町だけでなく清水ヶ丘公園や磯子駅伊勢佐木町などを同日に聖地巡礼しているようです。

  • 1位 岡村天満宮(70件)
    曲に出てきたり(「天神様の牛撫でて」♪スマイル音頭)、ゆずの大きな壁画が飾られていたり、ゆずにちなんだお守りが販売されていたりとゆずっこお馴染みの聖地。
  • 2位 オリオンスポーツ(64件)
    岡ジャーやオリジナルグッズが販売されている。店内の隅にはゆずスペースが設けられています。これまたゆずっこお馴染みの聖地。オリオンスポーツのオリジナル岡村町マップも配布しています。
  • 3位 横浜市立岡村中学校(58件)
    2位のオリオンスポーツすぐそばにあるゆずの母校。
  • 3位 モンマルト(58件)
    曲に出てくる洋菓子店(「またケーキでも買ってるかもってゆっくり走って のぞき込んだモンマルト」♪健太郎のお姉ちゃん)。
    オススメは「モンブラン」(岩沢さんが好んで食べたらしい)と「クレープ」(北川さんがよく食べたらしい。磯子の逸品された人気商品)。
  • 5位 岡村幼児園(52件)
    岩沢さんが通った幼稚園。岡村天満宮の境内に併設されています。
  • 6位 仲久保公園(51件)
    曲に出てくる公園(「仲久保公園は狭いけど」♪岡村ムラムラブギウギ)。本当に狭い。場所もわかりづらい(迷ったとの声多数)。
  • 7位 岡村公園(45件)
    MV撮影(『なにもない』)や2023年カレンダーの撮影をした公園。公園にはボランティアガイドのみはらしやさん(関さん)がいます。公園内のレストハウスにはゆずのサインも飾ってあるので寄るべし。
    岡村公園主催で「ゆずっこ歌自慢」も開催しています。
  • 8位 100段階段(岡村小近くの階段)(43件)
    MV撮影(『スミレ』)やアルバムのブックレット撮影(『スミレ』)、TVロケなどに使用された階段。同じ構図で写真撮影するゆずっこさんが多いです。
    階段登りきる手前のフェンスに囲まれた階段横の法面もMV撮影(『呼吸』)で使用された場所です(⚠️立ち入り禁止)。
  • 9位 三殿台遺跡(41件)
    岡村小の隣にある遺跡。スミレのブックレット撮影にも使用された場所です。スタッフの方が同じ構図で撮影するのを半ば強制的に(笑)お手伝いしてくださります。事務所にはサインや写真が飾ってあり、ゆずっこノートにメッセージを残すことができます。三殿台遺跡のオリジナル岡村町マップも配布しています。
    横浜市民の遠足定番地のようで、「小学校ぶりに来て小学生の時より今のほうが楽しめました」との声もありました。大人になって改めて来ると新たな楽しさが発見できるかもしれませんね。
  • 9位 横浜市立岡村小学校(41件)
    ゆずの母校。ゆずは卒業後もライブやテレビロケなどで何度も訪れている小学校です。
  • 11位 桜道(岡村小の通学路)(39件)
    曲にもある「桜道」です。曲通り、駆け上ってみたというゆずっこさんもいました。春はやはり桜が綺麗にさく坂道です。
  • 12位 【閉店】とんかつ美とんさくらい 岡村店(36件) 
    ゆず本人も来店し、店内やメニューもゆず仕様で多くのゆずっこに愛されたお店です。
    2021年に閉店し、店舗は解体されました。
  • 12位 清水ヶ丘公園(36件)
    MV撮影(『からっぽ』『すみれ』)やTVロケが行われた公園。見晴らし台には大きな木(通称からっぽの木)があります。岡村町から離れた場所ですが、岡村町巡りと一緒に訪れるゆずっこさんが多いです。
    小高い丘の上にあるので最寄駅から歩くのが大変との声多数。岡村町〜清水ヶ丘公園は徒歩で行ける距離ではありません(絶対に無理な訳ではない)。バスや電車を利用するのが吉。
  • 14位 【閉店】小笠原文具店(35件)
    曲に出てくるお店(「小笠原文具店はなぜか文具が奥にしまってあるよ」♪岡村ムラムラブギウギ)。2014年ごろ閉店しましたが、同じ場所に立つ店舗「お食事処・美bi」には「旧小笠原文具店」の看板が掲げられています。
  • 15位 岡村交番(32件)
    モンマルトの向かいにある交番。オリジナルゆずマップを配布しています(中に人がいなくても勝手に入ってマップを貰ってOK)。
  • 15位 【閉店】モンテ(32件)
    曲にもなっている理髪店です。現在は看板も撤去され見つけづらいのですが、「仲久保」バス停の目の前にあります。
  • 17位 育美幼稚園(30件)
    北川さんが通った幼稚園。目の前の道路は狭いので車に気をつけて。
  • 17位 京急上大岡駅(30件)
    『夏色』が上下線の駅メロに採用されています。岡村町から離れた場所ですが、岡村町巡りと一緒に訪れるゆずっこさんが多いです。
  • 19位 四間道路(27件)
    岡村中やオリオンスポーツの目の前の道路。磯子駅根岸駅からバスで来た人は必ず通るバス通りです。
  • 20位 夏色の坂(25件)
    岡村町の外れにある急坂。TVロケ(ゆず電視台、めちゃイケ)でも訪れた場所。自転車の二人乗りはダメですよ。
  • 20位 ラーメン壱六家 磯子本店(25件)
    ゆず御用達のラーメン屋。店内にはゆずのサインがたくさんあります。北川さんは「固めのり・ホウレン草多め・ライス」、岩沢さんは「脂多め・ライス」が定番らしい。
  • 22位 【閉店】小林商店(20件)
    曲に出てくるお店(「小林商店すなわちおでん屋は夏はおでんが花火に変わる」♪岡村ムラムラブギウギ)。2011年に閉店し、現在は民家になっています。
  • 23位 【閉店】五丁目ローソン(19件)
    曲に出てくるお店(「ただ一つあるコンビニは五丁目ローソン五ローソン」♪岡村ムラムラブギウギ)。現在は跡地に歯医者があります。しかもコンビニ増えました。1997年の歌ですしそりゃそうだ。
  • 24位 【閉店】天栄(17件)
    モンテの斜め向かいにある蕎麦屋。岩沢さんの好物「カレー南蛮うどん」などを販売しています。店内も店外もゆずグッズでいっぱい。2022年に閉店しました。
  • 25位 【閉店】千代作(14件)
    曲に出てくるお店(「「千代作」という名の銭湯は入れ墨のおっさんがやたら多い」♪岡村ムラムラブギウギ)。天栄の隣にある銭湯。営業中の千代作を知るゆずっこさんがいないのでかなり前に閉店したのでは?現在はアパートが建っています。
  • 26位 臨海セミナー岡村校(13件)
    ゆずが中学時代に通っていた学習塾。
  • 27位 岡本惣菜店(11件)
    めちゃイケ」で訪れた惣菜店。「ポテトフライ」は磯子の逸品に認定された人気商品です。
  • 28位 【閉店】香蘭(2件)
    めちゃイケ」で訪れた中華料理店。ゆずの2人の大好物は「ピーマン肉炒め定食」。2016年の放送時ですでに閉店していた。
  • その他
    • 山宝苑(めちゃイケで訪問するも休憩中だった岡村の焼肉屋。)
    • 大原隧道(清水ヶ丘公園の下を通るトンネル。『ヒカレ』のMV撮影や録歌選銀の撮影で使用されました。)
    • YES!うちのハンバーグ(磯子駅近くのハンバーグ屋。岩沢さんのサインが2つあります。)
    • グルメショップ カネヒラ(ゆずが何度も訪れている精肉と惣菜の店。「三角コロッケ」は磯子の逸品に認定された人気商品です。カネヒラがある浜マーケットは横浜市営バス「浜」バス停下車すぐ。)
    • カトレヤプラザ伊勢佐木(ゆずが路上ライブをしていた横浜松坂屋の跡地にある商業施設。店頭にある記念パネルや屋上にあるゆずの木など、ゆずっこお馴染みの聖地です。)
    • 文明堂茶館ル・カフェ(北川さんが高校時代から通う伊勢佐木町の喫茶店。オススメ商品は「パステル」。)
    • ゆずっこ立ち寄り処(横浜に来たおもてなしするために有志の方がオープンしたゆずっこのための交流拠点。伊勢佐木町にほど近い場所にあります。)
    • 本牧山頂公園(「マチウタ」で訪れた場所。北川さんが悩んだ時に来る特別な場所だそうです。公園からタワークレーン(赤いキリン)が見えます。麓の本牧神社には北川さんが奉納した石碑があります。)
    • ゆずの実家(ご存知の方も多いかと思いますがここでは詳しく書きません。押し掛けたり騒いだり、絶対に迷惑をかけちゃダメですよ。)

Q3-2. 岡村町巡りでの思い出は?

アンケートに寄せられた思い出を一部紹介します!

  • 北川家でのエピソード(20年ほど前の話。今は違いますよ。)
    • 北川家に日の丸の旗立ってた。「悠仁は今家にいません」って貼り紙貼ってた。いれば玄関で写真撮ってくれる時代だった。
    • 悠仁のおうちから、たぶんですが、悠仁の甥っ子さん?が出てきて、「悠ちゃんは今はいないよ!」と教えてもらいました。
    • 北川家の車庫にはゆずノート的な物があり、訪れたゆずっ子達の思いの丈が綴られていました。私も何か一生懸命に書いていました。
  • 地元の方との交流
    • 天栄さんでゆずのサインと一緒に写真を撮ったこと。
    • 小林商店のおばちゃんと記念撮影したこと。おでんを食べた事。
    • 岡村の方々みんなゆずが大好きで、ゆずっ子に優しかった。
    • どこを訪れても、みんなよくして下さった。サインのコピーをくれたり、おすすめのルートを教えて下さったり、ジャケ写と同じ構図で写真を撮って下さった。
    • 一人で行ったのですが、モンマルトの方が「ゆずっこさん?」と声をかけてくださり、「北川くんはこれが好きで、岩沢くんはこれが好きだったよ」と教えて下さったり、オリオンスポーツの方も色々とお話ししてくださいました。
  • 岡村町の風景
    • のどかで良い所です。
    • 岡村公園からの夕日が綺麗でした。
  • ゆずっことの交流
    • ある階段で上から降りてきたゆずっこさん。登山客同士のような挨拶を交わし別れたあと、偶然にも、町内の行く先々すべてで出会い、そして、当時クリスマスライヴの会場だった文体に行ってもまた出会う。しかも同い年だった!仲良くならないわけがない☆
    • 他のゆずっ子さんっぽい格好の人発見。
      はじめましてでゆずっ子さんですか?って話しかけちゃいました
    • 黄色の日の次の日だったので、岡村町の至るところにゆずっこがいたこと!
  • 曲にちなんだ楽しみ方
    • 「桜道」を熱唱しながら桜道を駆け足で登ったこと
    • 天神様の牛撫でた

総まとめ